8月から開催されていた『Perfume Disco-Graphy 25年の軌跡と奇跡』に滑り込んだ。 www.tokyonode.jp 虎ノ門ヒルズステーションタワーなるビルが知らぬ間に出来ていたし、中にはTOKYO NODEという大規模複合施設が出来ていた(前半の植栽は虎ノ門ヒルズの別ビ…
朝霧でキャンプしました。 朝霧ジャンボリー、3年ぶりらしい。前回は台風が来て、撤収困難だったため急遽2泊しました。良い思い出。 相変わらずサイトが綺麗で過ごしやすい。3年前と比べて人は少なく、キャンプブームの落ち着きを感じました。 ここのセブン…
3年ぶりに西伊豆に行った。 前回はキャンプがメインで行ったが、道中の雰囲気や海の近くを歩いてみて、とても良い印象だったのを覚えている。 今回は曇天だったが、これはこれで違う表情が見れて良かった(最後の方は晴れたが)。 海のすぐ近くに山があって…
最後の更新から1年空いてしまった。 年始はなんか書きたくなるんですかね。 12/22あたりでインフルエンザになって、そこからまともに仕事した記憶がなく、かれこれ2週間くらい頭がボーッとしている。 いつも長期休暇明けは憂鬱かつ社会復帰できるのか不安で…
なんとなく、日記のようなものを書きたい気分なので。 ーーーー あけましておめでとうございます。 1年が早すぎて、2年が1年に思えてきました(日本語)。 年末年始、10日近い休みがあったんですが、ほんとにこの人は普段仕事をしていたのか?というくらいポ…
同僚と熱海に行きました。 最近秋のボーナスタイムが続いている。 今年は10月が荒れていたからね、11月くらいはこうでなければ。 ホットコーヒーもアイスコーヒーも美味しい。ずっとこの青の中にいたい。 Scene_1 Scene_2 Scene_3 Scene_4 Scene_5 Scene_6 S…
どうもご無沙汰しています。 全然ブログを書かなくなってしまいました。だいたい仕事が忙しいのと、相変わらず植物が忙しいです(ハマって2年経ちました)。 あと去年の夏あたりから、毎月キャンプに行っています(寒い時期を除く)。キャンプ×写真趣味とな…
この土日は両日午前中に起きて偉すぎるのでブログを書きます。 相変わらず寒いけど、日差しが春っぽくなってきて良いですね。身体が春モード入った感じがします。 パンを買いに行きました。午前中に。すごい。 ちなみに先週も行った。晴れてて気持ち良い。 …
もう手放してしまったのですが、一時期キヤノンの撒き餌レンズ「EF50mm F1.8 STM」をGFX 50Sにつけて使用していたので、それで撮った写真を載せます。 サブレンズ的に使うならありかもしれない。 EF50mm F1.8 STM EF50mm F1.8と言えば、言わずとしれた?キヤ…
漢字+英語カタカナ表記のタイトルって、サブカル小説っぽいよね。他意はないです。 昨年の夏くらいから、だいたい毎月キャンプに行ってました。 キャンプでヴァエな写真を撮ろうと毎回息巻いていくんですが、だいたい雨なので撮ってないです。 ただし!11月…
5年と3ヶ月住んだ部屋から、引っ越しました。 理由は一般的なところで言う「気分転換」です。引っ越すのは徒歩5分の近所。 ちょっと前は早く引っ越したい一心でしたが、長く住んだこともあり、最後の数週間は惜別の気持ちが募りました。 上京してからずっと…
桜の写真は苦手意識があって、実物を見たときの感動の5割も再現できないな〜と思いながらも、咲いてたらつい撮ってしまいます。 とびきり好きなわけでもなく、自分から花見に行こうなどしないのですが、ふと桜が目に入ったときの述べ難い感情みたいなのは良…
富士フイルムGFXシリーズのレンズ「GF32-64mmF4 R LM WR」のレビューと作例をお届けします。 GFXで使うと35mm版換算で25-51mm相当となる、標準ズームレンズです。 F4通しで防塵防滴なのも嬉しいところ。そして単焦点レンズをつなげたような、驚きの写りの良…
とにかく植物にハマっているのですが、今回僕が好きな多肉植物・サボテンの聖地とも言える「グランカクタス」という専門店に行ってきました。 写真大量でレポートします。※許可を得て撮影しました。 グランカクタスとは グランカクタスは千葉県印西にある、…
春っぽかった。 マスクをしながらたくさん歩いて暑かった。 ただでさえ僕も友達も声がボソボソなのに、マスクをしているとよく聞こえない。 花粉症は嫌だし、色んな制限はあるけど、春はなんか嬉しい。