No.26

生活とか写真とか音楽とか?あと美味しいもの?

台湾旅行、お金や持ち物まとめ。

DSCF2736.jpg

また行く時のために、台湾行きたいなって人のために、少しでも参考になればと思ってまとめます!

 

過去記事はコチラ

▶ 台湾に行ってきました!(1日目) - No.26(仮)

▶ 台湾に行ってきました!(2日目①) - No.26(仮)

▶ 台湾に行ってきました!(2日目③) - No.26(仮)

▶ 台湾に行ってきました!(最終日) - No.26(仮)

台湾旅行、お金や持ち物まとめ

行ったところ

台湾は大きく4つのエリアに分けられます。台北、台中、台南、台東です。

今回行ったのは「台北」で、日本でいう東京みたいなポジションなのかな・・・?

他のエリアも面白そう(日本でも、東京と京都は全然雰囲気違いますからねー)でしたが、今回は台湾はじめてだしってことで台北エリア内をぐるぐるしていました。

かかったお金

DSCF1507.jpg

現地フリーのツアーに申し込みました。

2泊3日(土・日・月)、2人で8万円ほど。

現地で2万円ちょい使ったので、総額10万円強といったところでした。

あまり贅沢するようなポイントもないし、物価も安いしで、下手すりゃ国内旅行より安い。

交通の便も良くて、バスがひっきりなしに走ってる。どこ行くにしてもよっぽど遠くない限り、一人15元(60円くらい)と大変リーズナブル。

あくまで、僕らはこうでしたよーって話で、人によってお金をかける部分はそれぞれですが。

泊まったホテル(こちらに選択権なし)

やっすいツアーだったので、こちらにホテルの選択権なし。

エンペラーホテルってとこでした。

フロントの人は全員日本語ペラペラだし、親切だし、部屋もまあまあ綺麗。

アメニティーも揃っていて、不満なし!(寝間着はなかった)

▶ エンペラーホテル 台北 (国王大飯店) (Emperor Hotel) -台北-【 2017年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

持ち物や服装

20171112-DSCF2647.jpg

パスポート以外、国内旅行と同じような装備で行きましたが、なんら問題なし!

11月の台湾は日本の9月くらいの気候で、長袖+パーカーで快適な感じでした。

あ、寝間着は持ってくべきでした。

充電器とか

電源については、プラグは日本と同仕様。

電圧は110V(日本は100V)で、大体の充電器とかは100-240Vなので使えます。

ただ、ドライヤーは注意が必要で、多分ほとんど100Vのみ。110Vで使えないことないみたいですけど、故障リスクはあるそう。

悩んだ結果ドライヤー持ってくのは止めました。ホテルのドライヤー風力かなりあったから結果オーライ。

現地調達も全然アリ

台北はかなり都会なので、何か忘れてもだいたい売ってます。

ユニクロと無印良品はそこら辺にあるし・・・(日本で買うより気持ち割高)。

WiFi

グローバルWiFiってところのを借りました。

たしか500MBのプランにして、3日で2,000円もいかなかったような・・・通信環境は良好でした。補償はクレカの海外補償あるからなんとかなるやーと思って入りませんでした。

▶ 価格.com - 【グローバルWiFi】の料金とクチコミ・評判|海外Wi-Fiレンタル

ホテルや飲食店でフリーWiFiが飛んでるので、それと併用しながらですね。

GoogleMapはオフラインMap×GPSで活用

DSCF2814.jpg

GoogleMapではオフラインでも地図が見られるよう、一定の範囲をダウンロードしておく機能があります

▶ iPhoneの「Googleマップ」をオフラインで使い、海外旅行で通信せずに地図を見る!:iPhone Tips - Engadget 日本版

オフラインでもGPSをオンにしていれば、ある程度の位置情報わかります。

バスの時刻など知りたいときは一瞬WiFi付けて確認。これでほぼ迷うことなく目的地に着きます。

また、気になるスポットは事前に「マイプレイス」に登録しておきます。GoogleMap上にピンが立てられるので、目的地周辺に気になってたとこがあるか、ひと目でわかります。予定をガチガチに決めずに、けっこう行き当たりばったりで動くので、あー次どうしよう!ってときは、ピンが多く立ってる所へ向かえば楽しめます。

現地での移動手段

DSCF2813.jpg

とにかく歩くのが楽しいです。スケジュール詰め込まず、色々歩いてみるのをオススメします。ちょっと距離がある場合はバス!

台湾のバス運賃いつ払うのか問題

いやー最初これわからんくて間違えました。

乗車時、ドアの上だったか中入ってからか忘れましたが「下車収費」または「上車収費」って書いてあります。「上車収費」の場合は先払い、「下車収費」の場合は後払いです。長距離の場合は「上車収費」が途中で「下車収費」に切り替わることがあるらしく、その場合は降りる時にもう一度支払うそうです。

参考にした本やサイト

下記のもの以外にも、色んな方のブログを参考にさせていただきました〜。

オススメあれば教えてください!

ことりっぷ

定番!基本的な観光ポイントやお店はこれで。奥さんがしっかり読み込んでくれました。

ことりっぷ 海外版 台北 (旅行ガイド)

ことりっぷ 海外版 台北 (旅行ガイド)

  • 作者: 昭文社旅行ガイドブック編集部
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2014/09/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 
BRUTUS台湾特集

エリア毎のオススメスポットが掲載されています。ことりっぷよりは、結構マニアックな内容だと思います。kindle版を買ってiPhoneでいつでも開けるようにしてました。

HereNow Taipei(ヒアナウ台北)

カルチャーWebメディアCINRA.NETでお馴染みCINRAさん運営のヒアナウ。

地元の方オススメのお店や、ローカルカルチャーを中心とした特集が楽しい。

www.herenow.city

次は台中にも足を伸ばしたいな〜

台北から台中は新幹線で1時間程度の距離。台北を拠点にして、台中に行く日を作ってもいいかな〜。

あと、台湾の観光地と言えば「九份」(千と千尋の神隠しの舞台だとかそうじゃないとか)ですが、今回は行かなかったのでそっちも行ってみたい・・・。

出来れば3〜4泊くらいして、まったり喫茶店寄ったりしたいなーー。

とにかく行って損はないです台湾!写真もはかどります!ぜひ〜