オールド喫茶ライフ、第2回は平井にある珈琲ワンモアです。
最近テレビをはじめメディアでも取り上げられ、都内でもかなり人気の喫茶店。
おやつ時間に伺ってホットケーキを、と思ったのですがサンドイッチも美味しそう。いやフレンチトーストも・・・ってことで、ランチタイムに訪れて全て叶えてきました(笑)
平井にある「珈琲ワンモア」
1971年創業の珈琲ワンモアは東京都江戸川区、JR総武線平井駅から徒歩ですぐのところにあります。
平井と言ってもなかなかピントきません。なかなかマイナーな街ですよね。荒川沿いにある、新小岩と亀戸の間にある街です。
伺ったのは平日のお昼。お客さんはパラパラいる感じで、すぐに入店できました。テレビで取り上げられた直後は行列ができてる、なんて情報もあったのですが、今は落ち着いているのかな?休日は混んでるかもですね。
グリーンのソファ席がいい感じ
お店に入ると、まず普通のテーブル席が目に入りますが、左に目を向けるとカウンター、そしてグリーンのソファ席があります。
このグリーンのソファがとても良い色。
すりガラスから射し込む光も程よくて、たまたま空いていたのでここに通してもらいました。
世のオジさんも大満足の、超ホカホカおしぼり。
珈琲と青いクリームソーダ
飲み物は珈琲とクリームソーダ。
ホットコーヒー(単品420円)
クリームソーダ(580円)
ここのクリームソーダは爽快なブルー!
小さい頃、クリームソーダよりソーダ水が好きだった僕。バニラアイスが混ざると炭酸が弱くなるんだもん(笑)
味がどんどん変わる楽しさはあるよね。
サンドイッチ
ランチにサンドイッチ。
ハムたまごサンド。ドリンクセットで、お安くなります(セットで750円くらいかな?)。
パクパクいけちゃうタイプのサンドイッチ。定番でおいしいやつ。
からしとマヨネーズの配分が絶妙。家で作れる材料かもしれないけど、これは作れないなー。
ホットケーキとフレンチトースト
さて、サンドイッチを食べきる前に、甘味をはさみます。
ふわふわのホットケーキ(530円)。
そしてフレンチトースト(530円)がやってきました。ワンモア満喫コースだ!
ホットケーキはふかふかの布団みたいで、甘すぎずとても食べやすい!
一枚ずつ、じっくり丁寧に焼き上げられた、ワンモアの名作です。
フレンチトーストはレモンの風味が予想以上にきいていて、サッパリ。レモン、飾りと侮るなかれ。
ホットケーキもフレンチトーストも、最初はシロップなし、ちょっと食べたところでシロップをたっぷりかけて2度おいしい。
ご満足気なこの表情。
サッパリ目と言えど、口が甘くなってしまって、サンドイッチを少し残しておいて正解でした(笑)
たくさん美味しいもの食べて、ゆったりとした店内で、眠くなるね。ごちそうさまでした!
お店情報
店名:珈琲ワンモア
営業時間:9時半〜16時 日曜・月曜定休
場所:〒132-0035 東京都江戸川区平井5丁目22−11 ▶Google マップ
※本記事掲載の価格やメニュー含め、2018年10月現在の情報です
心休まるオールド喫茶
平井はこれと言って何もない(失礼)けど、なんだか心が落ち着く街だなーという印象でした。それはこのワンモアに行ったからかもしれない。
ご家族で経営されていて、この日はお客様もパンパンではなく、適度に会話をされながらお店を回されていました。
その会話のペースもとても心地よくて、何を喋ってたか聞き耳を立てていたわけではないのですが、なんだか幼い日の実家を思い出すのでした。
周辺には他にもいくつかオールド喫茶を発見。今度はワンモアからはしごかなー(笑)
月1回くらいを予定しているこの「オールド喫茶ライフ」シリーズ。美味しいし楽しいし、もっと頻度が増えてしまうかも・・・・では!
⇡オールド喫茶探しに最適なこの本。ワンモアが表紙です!おすすめです。
第1回は上野にあるCOFFEE SHOP ギャランでした!
こちらもオススメ!