No.26

生活とか写真とか音楽とか?あと美味しいもの?

今月のお花_201803「ミモザ」

 

DSCF4434.jpg

「3月8日は女性にミモザを贈る日らしいよ」

そんなことを、2年前に妻から聞いた。それを聞いたのがちょうど3月8日だかで、その年はミモザを贈らなかった。

ただ僕は「3月8日にミモザを買ってくる自分超かっこいいのでは?」と思った。

が、昨年完全に忘れてた。

妻から「3月8日は女性にミモザを贈る日らしいよ」ともう一度言われ、リベンジを誓った。

苦節2年、今年はやっとミモザを買って家に帰れた。

今月のお花_201803「ミモザ」

DSCF4445.jpg

早速Wikipedia先生に概要を教えてもらいます。

この花の正式名は「フサアカシア」。実はミモザは本来オジギソウを指す言葉なんだそうですが、ひょんなことからフサアカシアをミモザと呼ぶようになったそう。

ミモザ(英: mimosa、独: Mimose)
オジギソウなどのマメ科オジギソウ属(英語版)(学名 Mimosa)の植物の総称。原義。葉に刺激を与えると古代ギリシアのミモス(mimos、パントマイムのもとになった身振り劇)のように動くことから。

こっちが本来の使われ方。

フサアカシア、ギンヨウアカシアなどのマメ科アカシア属の植物の俗称。イギリスで南フランスから輸入されるフサアカシアの切花を"mimosa"と呼んだことから。アカシア属の葉は刺激を与えても動かないが、葉や花の様態はオジギソウ属とよく似ることから誤用された。今日ではこの意味でよく用いられる。 

ミモザ - Wikipedia

現在の使われ方への経緯。誤用がメジャーになってしまった。

DSCF4412.jpg

3月8日は国際女性デー。その日にミモザを贈るのはイタリアの風習なんですって。なんでミモザか調べてみたんですけど、1944年にイタリアでできた女性組合のシンボルがミモザだったり、そもそもその時期にたくさん生えている、というのもあるみたい。

経緯はどうあれ、花を贈るというのはいいものですよ。

ドライフラワーにするのもいい

DSCF4487.jpg

結構綺麗にドライになります。写真はちょうど1年前、友人の結婚式の装花だったもの。麻ひもで結んで吊るしておいただけですが、花の形も綺麗に残っています。

DSCF4483.jpg

流石に色は茶色くなりましたが、これはこれで良い味。簡単なのでぜひ。

ドライフラワー図鑑

ドライフラワー図鑑

 

こないだ本屋で見つけたこの本、とても良かった

今月もとりあえず撮った

むずかしい・・・白壁バックに撮ると良さそうだけど、あいにくウチの壁には空きがない。

DSCF4395.jpg

一緒にユーカリもついてきた。

DSCF3786.jpg

これがつぼみ。

DSCF3785.jpg

これが花。ふわっふわ。たしかに葉がオジギソウに似ているな。

DSCF4410.jpg

じっと見てると怖くなってくる?

DSCF4407.jpg

黄色い花が部屋にあると、気分が明るくなるね。

 

ということで、3月はミモザでしたー。

植物を撮っていると、もっと寄りたい!!となり、マクロレンズが欲しくなることがわかりました。

FUJIFILM 交換レンズ80mm XF80MMF2.8 R LM OIS WR

FUJIFILM 交換レンズ80mm XF80MMF2.8 R LM OIS WR

 

これとか

カールツァイス Touit 2.8/50M(FUJIFILM Xマウント)

カールツァイス Touit 2.8/50M(FUJIFILM Xマウント)

 

これ

高い。ちょっと厳しい。うーーん。

そういえばウチに OM-D E-M10 Mark IIがあったな・・・

OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

 

これなら・・・

 

そ、それではまた〜