No.26

生活とか写真とか音楽とか?あと美味しいもの?

押入れをデスクにしている話。

f:id:takchaso:20200503220138p:plain

結婚と同時に今の部屋に住み始めて、丸4年になりました。

3年ほど前から押入れをデスクとして使っているのですが、片付けたついでにツイートしたところ、バズり散らかしました・・・なにこれ。

ということで、それに乗じて押入れデスクの全貌をブログに記していきます。

なぜ押入れなのか

f:id:takchaso:20200502101737j:plainf:id:takchaso:20200502101534j:plain

今のマンションは私と同い年の、築30年。

内装は洋風にリフォームされているものの、どこか古めかしい我が家。特に押入れが多く(和室だった名残だと思う)、モノが多い我々夫婦には最適な部屋です。

ただ、壁側を窓や押入れが占めてしまっていて、デスク設置に適したスペースがありませんでした。そこで3年ほど前から、リビングの押入れをデスクとして活用することに。元々押入れの半分くらいをデスクにしていたのですが、今や全体までに拡充しました。

押入れデスクの全体像

f:id:takchaso:20200503115457j:plain

こちらが我が家の押入れ。下は主にオフシーズン用の衣類と、引っ越し段ボールに入れっぱなしのCD・漫画。オンシーズンの服は寝室のクローゼット、大部分の本やレコードは別のところに収納しています。

右側は後から紹介するバンカーズボックス・無印良品の箱が入っています。

f:id:takchaso:20200503115643j:plain

左側がこんな感じ。

押入れデスクに何を置いているか

f:id:takchaso:20200503120032j:plain

押入れデスクに置いているものを簡単にご紹介します。

iMac (Retina 5K, 27-inch, 2017)

f:id:takchaso:20200503115939j:plain

iMacを置いています。これはプライベート用で、写真現像だったりブログ書くなりしてます。たまに動画編集も。

かなり大きいサイズですが、押し入れにそれなりの奥行きがあるのでなんとかなっています。

リンクは最新モデルです。

仕事はMacBook Proでやってます(キーボードの隣にあるやつ)。

キーボード・マウス

f:id:takchaso:20200503191853j:plain

キーボードはAppleのMagic Keyboard(テンキー付き)です。iMacと同時に購入して以来、ずっと使っています。学生時代にカッコつけてUSキーにして以来USJ キーです。メリットはちょっとかっこいい気がするだけです。

マウスはロジクールのMX ERGOワイヤレストラックボールとAppleのMagic Trackpad 2を兼用。

デスクマットは下記の記事で紹介している、MIWAXのThe Desk Matです。

www.takchaso.com

f:id:takchaso:20200503204145j:plain

棚はガチャ柱で作ったものと、ワイン箱やDIYで余った端材で作った箱を積み上げたものの2つ。

デスク上の本は仕事関係のもの+最近読んでいる本を置くようにしています。

ワイン箱は楽天やヤフーショッピングで購入できます。

ワイン箱はかれこれ10年近く使いまわしていて、ガラクタ入れみたいにしたり、キッチン収納で使ったり、なんか回り回ってます。今はここ押入れにあるわけですが、本のサイズとかに併せて棚は作り変えたいなという気持ち。

ガチャ柱棚の作り方は下記の記事にまとめています。

www.takchaso.com

カメラ・レンズ用の防湿庫

f:id:takchaso:20200503115806j:plain

この防湿庫と、ワイン箱の棚は当初なかったのですが、1年前増設したものです。

防湿庫は次のものを使用。まあまあ重さがありますが、人が乗ってもそこが抜けないので大丈夫でしょう(笑)

バンカーズボックスと無印良品の収納

f:id:takchaso:20200503181324j:plain

こちらはデスクの右サイドに詰めています。

細々したものは無印良品のポリプロピレンボックスへ。

大きなものはバンカーズボックスへ適当に突っ込んでいます。普通の押入れに眠らせておくほどでもないが、たまにしか使わないものがメインです。

照明はクリップライト

これ使ってます。

電源周り(改善したい)

f:id:takchaso:20200503181503j:plain

他の写真では隠しているんですが、電源タップがPC裏にあります。壁にくっつけています。

ちょっと配線が酷いことになっているので、ここは改善したいところ・・・。

押入れデスク実装時、困ったこと

押入れデスクの作成ですが、基本的には押入れ片付けてパソコン置くだけなので、すぐ出来ます。

悩ましかったのは椅子でした。

押入れの2段目がデスクとなるわけですが、通常のデスクよりちょっと高いんです。

一般的のデスクやテーブルの高さって、床から70cmほどだと思うんですが、僕の押入れは80cmあります。

この高さを基準にした昇降式の椅子があまりなく、ちょっと困りました。最終的に下記の椅子(今は廃盤)を見つけてことなきを得ましたが、長時間座ってると疲れるので他のデスクチェアも検討中。

flymee.jp

これで椅子と机の高さのバランスは合ったわけですが、そうなると椅子の座面も高くなります。僕はマジで短足なので、ちょっと足が浮いてしまう・・・そのため、適当な箱を足置きとして使っています。

押入れの前だけ板を敷くなどして、床を底上げするという手もありですね。

まとめ

f:id:takchaso:20200502101532j:plain

以上、押入れデスクの全体像お届けしました。

まさかこんなにバズるとは・・・って感じです。自分は3年くらい使ってるんであまり新鮮ではないのですが、ちょうど在宅勤務の方も増えたこともあって反響があったのかな・・・。

「オンとオフの切り替えができて良い!」なんて意見があって、なるほどと思いました。僕は基本は開けっ放しで使っていますし、デスクの周りに誘惑がたくさんあるのでオンとオフの切替はできていません(笑)

さっきの高さ問題のこともあり、個人的にはちゃんとしたデスクが置けるスペースがあるなら、そっちの方がいいかなと思います。

ただワクワク感があるのと、押し入れを開けておくことで空間に奥行きが出る点では良いところかと思います。

この記事が誰かの参考になれば幸いです。ではー!

お題「#おうち時間

動画を作りました

この記事の動画版を作りました。是非観てみて下さい!

youtu.be