No.26

生活とか写真とか音楽とか?あと美味しいもの?

赤福氷を求めて、伊勢へ行く(詣でず)。

DSCF9246.jpg
帰省ついでシリーズ。

実家から車で30分そこらで行ける伊勢。

幼い頃から好きな「赤福氷」、最近食べてないなってことでれっつごー。

喪中だし年始も行ったし参拝はしません。

「おはらい町」へいくよ

臨時駐車場に停めて、おはらい町を目指します。

DSCF9029.jpg

「内宮」に至るまでの通りで、多数の商店が並んでいる賑やかなエリアです。

その一画がおかげ横丁。お伊勢参りと言えばこのエリアを思い浮かべるのでは。

最近は「式年遷宮」があったりサミットがあったりで、新しいお店も出来たりしてとても賑やかです。

お香のお店「くつろぎ屋」

いつも寄ります。色んな種類のお香があります。

DSCF9254.jpg

4本くらいがシリンダーに入ったものが400円前後で売っていて、気軽に色んな香りを楽しめるのも良い。

DSCF9220.jpg

軒先の火鉢でたかれていた、この店オリジナルの「みず」をいつも買って帰ります。

隠れ名物「へんば餅」

個人的には赤福より好きです、へんば餅。

賞味期限が翌日なので、手土産としてあまり遠方に広がっていかないのでしょうか。

DSCF9026.jpg

店舗で美味しいほうじ茶と共にいただけます。

ちなみに伊勢市内にある(アクセスは車じゃないと厳しいですが)、本店が大変風情があって涼しげなので是非こちらにも。

henbaya.jp

おかげ横丁で腹ごしらえ

腹が減ったぞ、でもいつも食欲旺盛な妻が夏バテ気味であまり食べられない様子・・・

で、見つけた冷やし茶漬けのお店。

DSCF9035.jpg

うまかった! 

食欲復活、豚捨のミンチカツ

DSCF9047.jpg

あつあつミンチカツが150円!

人気店なので列が出来ていますが、店員2名の客さばきがナイスですぐに順番が回ってきます。

DSCF9056.jpg

うまかった!

ちなみに豚捨、東京にもあります。kitteに!

「豚捨」ってなんて名前だって思うのですが、豚を飼ってた捨吉さんが始めたかららしい。

また、牛肉があまりにも美味しくて客が豚肉を捨てたみたいな説も。

赤福氷を目指して

赤福氷って今や伊勢以外でも食べられるんですけど、やっぱ伊勢で食べたいよね。

DSCF9253.jpg

こちら本店。この向かいで氷が食べられる。行列でした。日差しも出てきて、無理ー。

ちなみにおかげ横丁内でも食べられる。混んでるし、なんか窮屈だし辛い。

 

さらに奥を目指します。涼し気なサイダーが売っていた。買わなかったけど。

DSCF9236.jpg

で、昔から意外と空いてる、内宮手前の店舗へ。ここも混んでたけど、日陰の中列に並べるからここで食べることにした。 

DSCF9062.jpg


赤福氷

赤福氷は抹茶のかき氷に赤福が入っているという、たまらない氷菓。

DSCF9240.jpg

注文をしてから、腰掛けながら待ちます。こちらも店員のスピードが早く、次々と運ばれていきます。

そしてやってきました赤福氷。500円。ほうじ茶も美味しい。

DSCF9068.jpg

9月いっぱいくらいは食べられるらしい。名古屋でも売ってたりするけど、やっぱ伊勢で食べたい。

夏が終わると、次は赤福ぜんざいですね。

外宮側にも寄り道

DSCF9268.jpg

内宮から車で10分くらいのところにある外宮。

内宮ばかりがフィーチャーされがちな伊勢神宮ですが、最近は外宮も綺麗になり、近くの駅前商店街も綺麗になっていました。しかし曇っているなこの日。

DSCF9269.jpg

昔からやっているような土産物屋もあれば、最近出来たであろう小綺麗な店、色々と混在しています。

「おはらい町」は古い建物等含めて小綺麗な感じですけど、こっちは妙な生活感があって何か落ち着く。生活感が見られる観光地が好きですねー。

DSCF9080.jpg

最近改装したのであろう可愛いビル。一階のパン屋でパンを買いました。

ise-cocotte.com

最後に近くのカミノコーヒーさんでコーヒー飲んでこの日は終わり。

以前にも地元のロースター訪れた記事を書いたりしましたが、三重は美味しいコーヒー屋さんが多い気がする。

DSCF9104.jpg

カミノコーヒー

食べログ カミノコーヒー

内装の写真を撮らなかったけど、テーブルやイス含めていい感じでした。

 

また外宮への参拝がてら、ここら辺も探索してみたいなと思います。

 

 

FUJIFILM デジタルカメラ X100F ブラック X100F-B

FUJIFILM デジタルカメラ X100F ブラック X100F-B

 

 X100F率高めな今回。小ぶりなサイズで換算35mmはふらっと出歩いて撮るのに最適だなと思います。