ほしい。ほしい。ほしい。
六本木の富士フィルムサービスステーションで、X100Tを小一時間借りてパシャパシャ撮ってみた。
がっしり構えて撮るカメラより、気楽にサクサク使えるカメラが欲しいと、以前から思っていた。
東京の街は面白い。渋いビルや新しいビルが入り交じる街並みや、人の群れや、並木、道路。今のD7100だと、少し気が重い。パシパシやりたい。
で、気になったのがX100T。
使って見ると想像以上に映る、思ったように切り取られる。
写真って楽しいな、と改めて思えて、ああほしい。
F2.0、35mm換算の広角単焦点レンズは街撮りにぴったりだと思う。
jpeg撮って出しの色合いも堪らない。フィルムシミュレーションが想像以上によく出来ていた。
ただEVFと液晶モニターで見ると色味が違ってて(EVFのが彩度とコントラストが強いかな?)、ん?ってなることもチラホラ。仕方ないんだろうけど。
物理ダイヤルもとても使いやすい。
次はX-pro2、XT-2と試してこようと思います。
X100Tの後継機がそろそろ出る気もしています。こまった。
FUJIFILM デジタルカメラ X100T シルバー FX-X100T S
- 出版社/メーカー: 富士フイルム
- 発売日: 2014/11/20
- メディア: Camera
- この商品を含むブログ (5件) を見る